相続にも強い埼玉県東松山市の公認会計士・税理士の事務所。会計・税務などおまかせ下さい。
真下公認会計士事務所 真下和男税理士事務所
新しいことにチャレンジ事務所
お問い合わせ
|
サイトマップ
サイト内検索
〒355-0028 埼玉県東松山市箭弓町1-17-4
TEL 0493-22-2813 FAX 0493-22-2815
info.cpa@mashita-group.jp
経営革新等支援機関 ID番号
101111000903
トップ
事務所概要
所長紹介
アクセス
採用情報
お問い合わせ
TOPページ
> その他業務
その他業務
その他、当事務所では下記の通り幅広い業務に対応しております。
上記以外のご相談がある場合も、お気軽にお問い合わせください。相談は無料となっています。
お問い合わせはお気軽に
(相談無料)
0493-22-2813
8:30~17:00 平日 第3土曜日 第4土曜日
(第5土曜日がある月のみ)
【 お問い合わせフォーム 】
トップへ
トピックス
平成30年分確定申告が始まります。
New!
補助金と助成金の活用
New!
平成30年 年末調整のお知らせ
New!
上場株式等にかかる配当所得の課税方式の有利不利
New!
相続税「家なき子特例」の改正で特例が受けられる範囲に制限!?
New!
平成30年みなし解散に注意
New!
名義預金にご注意
マイナンバー制度への対応について
定休日のお知らせ
サービス案内
開業・会社設立支援
法人の業務
個人事業者の業務
PC導入・経理の自計化支援
記帳・給与処理代行
相続業務
贈与と事業承継業務
保険業務
監査業務
その他業務
会計と税
平成30年分確定申告が始まります。
平成30年 年末調整のお知らせ
配当所得がある人は検討しよう 住民税の確定申告
決算期の変更に伴う消費税の基準期間等の注意点
医療費控除で領収書は提出不要に
夫婦の働き方が変わるかもしれない
個人型確定拠出年金制度について
やってみようふるさと納税
平成28年度税制改正による消費税還付への影響
国税はダイレクト納付で
住民税の特別徴収について
復興特別所得税とは
仮想通貨に関する税制
自動化で差がつくエクセル活用術
相続対策と相続税
名義預金にご注意
相続税法が改正されました
法定相続人が保険金受取人では
平成30年税制改正で事業承継税制が拡充されました
改正事業承継税制のご案内
相続税「家なき子特例」の改正で特例が受けられる範囲に制限!?
会社法
登記申請で「株主リスト」が添付書類に
平成30年みなし解散に注意
役員変更登記が改正
守られない決算公告
定款の見直しの必要性
有限会社は特例有限会社に
お役立ち情報
補助金と助成金の活用
消費税の軽減税率制度について
セルフメディケーション税制
ホームページのリース詐欺に注意
生産性向上を目的としたITツールの導入で、最大50万円の補助金が活用可能
真下 和男の著書
電子申告(e-Tax)実施月報
ご契約までの流れ
お問い合わせ
提携企業等
㈱埼玉電算研究所
㈱サイ・ベンチャー・アシスト
真下弁護士事務所
真下公認会計士事務所
真下和男税理士事務所
〒355-0028
埼玉県東松山市箭弓町1-17-4
Tel
0493-22-2813
Fax
0493-22-2815
info.cpa@mashita-group.jp